1975年9月2日(おとめ座)
血液型:A型
趣味:旅行・ドライブ・温泉・スキー・テニス
勤務店舗:南浦和店
学生の頃、ケガや痛みで苦しんでいた時、
半信半疑で鍼・灸・整体の治療をしてもらいました。
整体で体のバランスを整えてもらい、
鍼を何本か刺してもらっただけで痛みがスッと楽になった事を、今でも鮮明に覚えています。
その治療法に驚き魅了され、自分もその技術を身に付けて、同じように悩んだり、
苦しんでいる方達の手助けをさせて頂きたい。そんな気持ちでこの世界に入りました。
整形外科・胃腸科・内科・リハビリ科・整骨院・鍼灸院での勤務経験があります。
これまでの様々な分野で学んだ事、身に付けた技術を、御来院頂いた皆様に提供させて頂きます。
どこの分野でも目的にしているのは「手当て」です。
文字通り自分の手を使い治療し、手当てすることです。
ただ、私はお身体を手当てするだけでなく、気分も良くなり、
心から安らいで頂く事も目的にしております。
それが私の求める「手当て」であり、和み治療院の「和み」の名前の由来です。
どうぞ宜しくお願い致します
はじめまして、現在2児の父として子育て奮闘中の鍼灸師:小林 和仁と申します。
私が鍼灸師になりたいと思ったきっかけは、重たい荷物を運んでいたときにギックリ腰になり、痛みの為5~6時間は事務所で横たわっていました。知人の紹介で杖を突きながら鍼灸院を訪れ、1時間ほど治療をしてもらいましたが、その効果の大きさにはビックリでした。まだ、痛みは残るものの、伸ばせなかった背中・腰をまっすぐにすることができ、普通に歩いて帰ることが出来ました。
そこからは一直線でした。すぐに鍼灸の資格を取り、この業界に入りました。いまでも趣味は鍼灸の研究です。必ず1冊は本を持ち歩き、空き時間があれば読む。何年経ってもこの趣味は変わりません。知れば知るほど深みにハマっています。
そして、鍼灸の良さをもっと多くの人に知って欲しいと思います。つらい症状に悩んでいる人の役に立ちたい!! そんな思いで鍼灸師になり、様々な治療院で勉強させていただきました。まだこの業界に入り十数年ですが、いまではたくさんの患者様に支えられ勉強させていただいております。より一層精進していく所存ですのでこれからも皆様の御指導・ご鞭撻宜しくお願い致します。
※1975年12月1日
※血液型:AB型
※趣味:鍼灸関係の本を読むこと
※指名の多い施術:鍼治療、ボディケア、美容鍼、足つぼ、疲労回復フットセラピー、ヘッドセラピーなど。
※施術は、「やさしくじんわり」や「効く~!!」など、お客様のお好みや体の状態に合わせて行います。どこに行っても満足できなかった、、、 誰にやってもらっても良くならなかった。などの方は、是非一度お試し下さい♪
※ネット予約はシステム上蕨東口店でしか予約が取れない為、他店での施術をご希望の場合はお手数ですがお電話でのご予約をお願い致します。