筋肉チューニングサロンUROOM調布成城
※新型コロナワクチンを接種された方へ※
新型コロナワクチン接種後、一部の方が体調を崩されると言う報告が上がっています。コロナワクチン接種後の皆様の急激な体調変化を防ぐために、新型コロナワクチン接種日より3週間空けての施術をお願いしております。
筋肉チューニングサロンUROOM調布成城
※新型コロナワクチンを接種された方へ※
新型コロナワクチン接種後、一部の方が体調を崩されると言う報告が上がっています。コロナワクチン接種後の皆様の急激な体調変化を防ぐために、新型コロナワクチン接種日より3週間空けての施術をお願いしております。
「痛みが出る事には必ず原因があります!!」
出身地:福岡県
サッカー歴:30年
施術時間:6,000時間
プロアスリートから一般施術まで幅広い施術実績
初めまして!プロフィールをご覧になっていただきありがとうございます。CTO(チーフセラピストオフィサー)の西尾 直輝と申します。
痛みがありその痛みがなかなか解決しないと「なぜその痛みが出るのか?」「自分のこの痛みの根本原因はどこなのか?」が疑問になってくると思います。
・病院やその他治療院に通っても経過が良くない。
・痛み止めや湿布を使用しても痛みが出続ける。
・電気や超音波治療での効果がない。
・ストレッチやマッサージ、筋トレをしても痛みが継続してある。
お客様とお話をしていると上記のような事を感じている方が多いです。アプローチ方法や痛みの発生原因を見誤ると痛みの解決は難しくなります。常識的になっている考え方が実は誤っている可能性があります。筋肉由来の硬さが継続して起こっている事が痛み発生に繋がっていると言えます。
『筋肉の硬さが発生⇨血行不良になる⇨酸素欠乏、栄養が回らない⇨筋肉の硬さ発生』
この負のスパイラルに陥る事を避ける。その為には筋肉の硬さを和らげる必要があります。硬い筋肉を弛緩させ血液が循環する体作りを行いましょう!その為に食事や運動習慣、体の使い方までサポートしていきたいと考えています。
難しい症例も数多く受け持ち、手術を宣告されている方にも希望を持っていただけるような施術を提案していきます。
中学生の頃から肩こりの自覚あり。大学生の頃、バイト中に大腿部の痛みで足がつけないことがあり、自身の慢性的な体の不調は自覚していた。
看護師11年目、通い続けていたホットヨガに1ヶ月行けないことあり、股関節付近に痛みを感じる。動けないほどの激痛ではなかったが、看護師として通常に働くことは難しく、状態が悪化していく実感があった。これまでの対処方法だけでは、元の状態に戻ることはできず、自身で調べ、UROOMに辿り着く。ロックしてしまった筋肉を緩めるには、施術だけではなく栄養不足が関係していることを知り、納得。諦めていた自身の体が改善していく可能性を感じ、このメソッドをその他の困っている人に伝える側に就きたいと思い、セラピストとなる。
森中 友哉(モリナカ トモヤ)
Twitter:@Bushido_Shirasu
20歳で”ぎっくり腰”を経験。その後も繰り返しそうな怖さを感じながら社会人生活を送っていました。
26歳の現在はというと…痛みが無くなったどころか身体が軽く、運動も快適に出来て楽しい日々を過ごせています。
「何が変わったのでしょうか?」
痛みが出てもろくにケアなどせずに小学校から中学校までの9年間を剣道、高校の3年間をテニスと、スポーツに没頭していた学生時代。
UROOMに出会ってからは"筋肉を緩める"ケアに加え「食事・有酸素運動・睡眠」などの”生活習慣”の質を整えていくことで、慢性的な痛みやコリから卒業し、さらに「肌艶や性格も変わったね」と言われることが増えて本当に良いことづくめでした!
小学生の頃からずっと腰痛・首コリ持ちだった自分だからこそお客様の痛みが分かります。
ありそうでなかった”筋肉を緩める”という施術と「セルフケア・食事・運動」で僕自身は劇的に変わりました。
”この体験”をぜひ痛みで悩んでいる皆様に還元していきたいという想いで、お客様一人一人のお身体と日々向き合わさせていただいております。
腰痛持ちの方はぜひ私、森中友哉にお任せください!
★メッセージ
①身体の不自由のない生活がしたい。
そう思い始めたのは、幼い頃からです。
生まれつき目が悪く、5歳の時に手術を経験。
毎年のようにインフルエンザに罹患し、小児喘息で夜が眠れない日は今でも覚えています。
そんな不健康体だった私が健康に目覚めたのは、中学生の時に始めた“陸上競技“でした。
パフォーマンス向上のために健康を探究することで、風邪をひくことも怪我をすることも少なく丈夫な身体に“生まれ変わる“ことができました。
現在も体調を崩すことはほとんどなく、毎日元気に過ごすことができています。
②身体の不自由のない人を増やしたい。
現代社会はストレスが多く、身体に力が入ってる人が多くいます。
仕事・家事・育児・介護等、日本人は多忙です。
私の両親は共働きで、口には出しませんが疲れている姿を目にすることが多々ありました。
また祖父が闘病中の際に、“自分の意思で好きなことができない“様子を見て、人が幸せを感じる上で“健康は土台“であると感じました。
身体のことを心配せず、有意義な人生を過ごすためにも健康は第一です。
③筋肉を緩ませる。
日常の疲れや緊張感から筋肉が硬くなっている人が多いです。それが腰痛や肩こりなどに繋がります。筋肉を緩ませることで、張り詰めた緊張感から解放され、痛みも和らぎます。
筋肉が緩むと心もリラックスでき、心身ともに健康な状態に促すことができます。
さらに栄養・運動習慣も整えることで、人間本来の自然治癒力を呼び起こすことができます。
日々頑張っている自分を慰る意味でも、ぜひ私と一緒にメンテナンスしていきましょう!
本来のしなやかな筋肉が蘇れば、人生が格段に豊かになっていくはずです!
京都の旅館で培った“おもてなし精神“と大学時に学んだ“科学的な知見“を生かし、最高の未来へと導きます!
★ヴィジョン
生まれ持った個性を発揮できるように導く!
→潜在能力を開花することで、個性が活きる社会の創出!
★プロフィール
・北海道千歳市出身
・1997年2月11日生まれ(24歳)
・北海道教育大学岩見沢校スポーツコーチング科学コース卒業
・ランナー歴13年
・趣味→散歩、ランニング、神社巡り、旅行、星読み
★資格&活動歴
・中学校教諭第1種免許状(保健体育)
・高等学校教諭第1種免許状(保健体育)
・TOEIC公開テスト 740点
・幼・小・中・高・大学生〜社会人の陸上教室
・高齢者施設にて運動実践
・大学生ランナーの練習メニュー作成
・ピラティストレーナー(2021.4~9月)
120分コースのみ/40,000円(税込43.200円)
最高技術顧問
鮎川史園 (Shion Ayuakwa)
いぎあ☆すてーしょん白金台
UROOM 国立立川
UROOM 横浜関内
UROOM 千葉市川
UROOM 調布成城
※最新の施術の日程はこちらをご覧ください
■メッセージ
みなさん、こんにちは。
いぎあ☆すてーしょん白金台、UROOM調布成城、UROOM横浜関内、UROOM千葉市川、UROOM国立立川で最高技術顧問をしております、鮎川史園(あゆかわしおん)です。
ここ数年セラピストの育成・サポート、プロアスリートのチューニングを中心に行なっていましたが、私の施術を受けたいという声に多数いただいておりましたので、各サロンで施術を受けていただく機会を増やすことにしました。
今後の状況によっては再び施術の時間を確保するのが難しくなる可能性がありますので、ぜひこの機会に私の施術を受けてみてください
世界中の子供達の笑顔
自分が親になって、初めてこのように思うようになりました。まずは親が満たされていないと、子供達は笑顔になれない。健康が原因で満たされていない親がたくさんいるのをなんとかしたいと思い、日々活動をしている。
1977年鹿児島生まれ。
当医院最高技術顧問でありセルフ整体マスターインストラクター。日本代表クラスのJリーガーや陸上の日本記録保持者など、トップアスリートのチューニングも担当。セルフミオンパ シーの第一人者で7年以上にわたるセルフミオンパシー動画配信を通じて、「痛みの原因となる筋肉をみつけ、90秒間緩めるという方法」を誰でも簡単に実践出来るようにわかりやすく伝えている。
■著書
『「体の痛み」の9割は自分で治せる たった90秒!超簡単セルフ整体術』(PHP文庫)
『仕事力を一瞬であげるカラダのスイッチ』(自由国民社)
『たった90秒! 体の痛みを自力で治す本 』 (楽LIFEヘルスシリーズ)
■メディア掲載・出演実績
・ラジオ
Inter FM 897
Tokyo Brilliantrips
cross fm
DHC Lifestyle Council
・雑誌
PHP
2018年11月号
CHANTO
2017年2月7日号
Tarzan
2016年2月11日号
週刊女性
2014年2月25日号
仁木 洸平
MTR Lab テクニカルマネジャー
シニアセラピスト
高校時代の2つの転機が理学療法士の道へ
幼少期からサッカーに没頭し、小学校で全国大会優勝、高校で静岡県大会優勝の経験をさせていただきました。高校時代、練習やトレーニングメニューが変わったのもあり自分のイメージと実際の身体を動かす感覚にかなりの違和感を感じるように。その結果、足首靭帯断裂という怪我を負いました。あれだけ好きだったサッカーが、きつく辛いものに変わっていった経験から、自分の好きなことを夢中でできなくなることを起こさないようにサポートできる仕事に就きたいと考え、選んだのが理学療法士でした。
学会より、患者さんと向き合う現場で生きる
理学療法士の世界では様々な分野での研究があり、毎月何かしらの分野で学会が開催されます。僕自身も多くはないものの学会発表の経験を積みました。結果「学会発表は得意な人に任せて、自分はより担当している患者さんに向き合おう」という結論に至りました。
以降、痛み・姿勢・運動・筋肉・関節・脳・教育・心理…とヒトと関わる上で大切だと感じたことを多岐に渡り学び続けています。
「身体を構成する分子は同じでも、ヒトという分子の集合体では個性がある。」
年齢や性別、病名が同じでも一人として同じ人はいません。そんな一人一人の個性に適した関わりができるように、様々なことを駆使して目標をサポートしてきました。
理学療法士として臨床で活動した11年間で出会った患者さんは約5万人。最年少は6歳から最年長は104歳まで(時に150kg以上の大柄な方も!)多くの方と関わるという貴重な経験を積ませていただきました。
楽しくて・痛くなくて・楽で・頑張りすぎない
理学療法士の免許を取得し現場に出て直面したのは、当時のリハビリテーションに対する「きつくて・痛くて・つらい・頑張る」というネガティブなイメージでした。
患者さんがこぼす「辛い、きつい」という言葉に、これではあまりにも患者さんの負担が大きく、何より見ているこちらが耐えきれない。そんな思いから「楽しくて・痛くなくて・楽で・頑張りすぎない」リハビリテーションで身体が動かしやすくなることを目指せないかと自身の身体を実験台に探求を続けました。
「自分が無理なく楽しく身体が変われば、患者さんにも提供できる」
そう決心して以降、ヨガ、ピラティス、太極拳やフェルデンクライスなど様々なメソッドを体験することにしました。
その中で一番自分の身体の感覚とあう感じがしたのがジャイロトニック®。
(ジャイロトニック®とは…”流れるような動き"を、ユニークで独特な木製のマシンを活用して行うのがジャイロトニック®のエクササイズです。)
実際のリハビリテーションの現場ではマシンを利用することはありませんでしたが、僕がマシンの代わりになり、患者さんが気持ちよく動けるようにサポートしていきました。
“フィジカル”に対して重要視している3つの軸
11年間、身体の専門家として運動や身体の動かし方などの指導を通して、また様々な方と関わってきた中で見出した3つの軸を大事にしています。
①姿勢
人の骨は約206個。身体の土台となる骨盤や背骨、レオナルド・ダヴィンチ曰く人類の最高傑作と言われた足、脳を守る頭蓋骨…重力という地球にいる限りは普遍的なものに、無理なく適応するためには足から頭にかけての骨(関節)の積み上げの形(姿勢)が重要だと考えています。
②筋肉
特に筋肉の質が大事になってきます。赤ちゃんはあんなに小さい身体にも関わらず、右へ左へ、ハイハイや寝返りをとてもダイナミックに軽々と動きます。大人が寝返りを打つ時は多くの方が「よっこいしょ」と言ったり、腰や身体が重い感じがするかもしれません。様々な違いはあるものの、筋肉の柔らかさは圧倒的に違う可能性があると考えます。
筋肉の特徴として、粘土とゴムの両方の性質をもつ粘弾性という機能がありますが、それが最高に発揮された状態が赤ちゃんです。最悪の状態が肩凝りなどの症状がみられやすい筋の状態になっている可能性があります。筋肉の質を高くすることは大切で、力を抜いた際は柔らかく適度に張りがあり、力を入れると硬くなる。そんなメリハリのある筋肉が必要になると思われます。
③自分の身体をコントロールする能力
たとえば立った姿勢からしゃがみ込む際は、股、膝、足の関節が絶妙な角度とタイミングを調整しながら曲がっていきます。ヒトは無意識にスーパーコンピューターに負けないぐらいの緻密な作業をしていますが、それが股関節が早く曲がりすぎる、膝関節が曲がらない、足が痛い…こういった状態になると動作が困難になるなど負担がかかり、色々な弊害がでてくるかもしれません。特に首、背骨、肩関節、骨盤、股関節は身体の中央に近くコントロールが難しくなる傾向が強い可能性があると考えています。
先程、赤ちゃんの筋肉の話をしましたが、動き方も赤ちゃんはとてつもなく優秀な先生です!
長く身体への負担があり症状として弊害がでた際に、フィジカルの点では3つの点を考慮させて頂き改善への手助けをしていきたいと思います。
姿勢、筋肉、身体のコントロール。
この3つの軸を追求する日々の中、幼なじみがつないでくれた縁で弊社代表の續池と出会いました。ちょうど悶々とした”何か”が僕の中でくすぶっていた時期だったこともあり、ミオンパシーサロンUROOMのセラピストに転身することを決断しました。
活動を医療の現場から未病の場へ
医療現場から転身した今、「挑戦」という言葉を意識して過ごしています。
・今まで見たことのない世界を経験する挑戦
・栄養における本質への挑戦
・自分自身の成長への挑戦
そして、これから出会う多くのお客様方の身体の可能性に挑戦するパートナーとなれるよう、日々研鑽を積んでいきたいと思っています。
【理学療法士としての略歴】
所属先:
・生活期リハビリテーション病院
・老人介護保険施設
・整形外科医院
・訪問リハビリテーション
携わった主な疾患:
・脳梗塞などの脳血管疾患
・大腿骨頸部骨折などの整形外科疾患
・肺気腫などの閉塞性肺疾患
・関節リウマチなどの膠原病
・パーキンソン病などの神経変性疾患
・アルツハイマー型認知症などの認知症
・全身の痛みや長期間の痛みが続くなどの慢性痛
など
【その他の活動略歴】
・高齢者向けの尿漏れ予防の講座
・介護保険施設スタッフへの運動指導
・地域での健康測定講座
・ピラティススタジオでのインストラクター向け痛み講座
・産前産後のママさん向けの骨盤底筋体操の講座
・医療従事者対象研修会の講師
・学校での卒後勉強会の講師
・パラ陸上の体力測定サポート
・マラソン大会のコンディショニングサポート
・ママさんバレーのトレーニングサポート
・高校年代のトレーニングサポート
・大学サッカー選手のトレーニングサポート
・プロサッカーアスリートのトレーニングサポート
<保有資格>
・理学療法士
・介護予防推進リーダー
・地域包括ケア推進リーダー
・ジャイロトニック®認定トレーナー
・ロコモコーディネーター
・ひめトレアドバンス認定トレーナー
・コアキッズ体操普及員
みなさん!こんにちは!上原 新です!
日本は『平均寿命世界トップクラスの長寿国家』ですが実はそれと比例するように『寝たきり』の人がズバ抜けて多い国としても有名なのです。
そんな『ネンネンコロリ大国』をなんとかすべく、僕は施術を通して『栄養・運動・筋肉』の3つの視点から皆様の健康をサポートさせていただき、多くの人が命を終える最期まで生き生きと元気に自分の脚で歩き続けることができる『ピンピンコロリ大国』にするために日々奮闘しております!
あなたの体のお悩み(腰、肩、膝の痛みなど)僕と一緒に解消していきましょう!
ぜひ当サロンにお越しください!
●自己紹介
上原 新(ウエハラ アラタ)
1993年生まれ 奈良県出身
特別養護老人ホームで約6年
機能訓練重視型デイサービスで1年弱、合計約7年間介護士として勤務。
介護現場でのユニットケア(入居者1人1人の個性や生活リズムに応じて暮らしていけるようにサポートする介護手法)に限界を感じ
まず病気に進まない『未病治療(予防医学)』に興味を持ち分子栄養学を学ぶ。
縁があってミオンパシーサロンオーナーの續池に出会い
2021年3月末より、ミオンパシーセラピストとしてデビュー。
得意施術部位:股関節、腰周り
保有資格:介護福祉士、一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所:認定ONP(オーソモレキュラーニュートリションプロフェッショナル)
趣味:トランペット(夜な夜な吹いてます)
矢元 正紘(ヤモト マサヒロ)
運動・食事習慣、ライフスタイルは十人十色です。
それと同じで痛みが出る場所や原因も人それぞれ異なります。
お客様一人ひとりの状態を確認させていただき、お悩みの症状の改善からこれから先の予防までサポートいたします。
小学校から高校まで野球に打ち込んできました。
高校では静岡県秋季大会では県ベスト4、夏の大会ではベスト8の経験をさせていただきました。
しかし、腰、膝、足首の痛みに悩まされ思うように練習できない日々を送っていました。
あの頃治ることのなかった痛み。この施術と出会いなぜ治らなかったのか、今なら皆様にお伝え出来ます。
痛みの改善の鍵は施術・栄養・運動の3つです。
自分自身が取り組んでおりますので、経験を交えて痛みの改善の提案をさせていただきます。
ぜひ一度ご相談ください。